コロナが落ち着いたら、東南アジアでノマドフリーランスを目指している、旅に恋するPRライターAOI(@shumemories)です。
みなさんは人生の中で「こんなことに挑戦してみたい」、「あんなことができたら楽しいだろな」と思ったことはありませんか?
私は常にやってみたいことがあるのですが、そのほとんどを叶えることができています!そのためには”行動力”が大切です。
今回ご紹介するのは、「1ヶ月間無料でとても素敵なシェアハウスに住む権利」を得たので、そのことを例に「不可能を可能にする考え方」しかりメソッドをお伝えしたいと思います。

例えば「お金」が原因で挑戦を諦める人をたくさんみてきました。

だけど、世の中には必ず”何かしら目的達成のための良い手段”がありますし、早々に諦めるのはもったいないです。
▼引き寄せの法則で得られたこと▼
>>【引き寄せの法則】お金も恋愛も手に入れる!引き寄せの法則の手順とノートを公開するよ
私が1ヵ月ノマドPRライターをする経緯
飛行機✈️も保険も全部キャンセル🙆♀️
2ヶ月ぐらい仕事、休みなんだけどこの際、どこかプチ移住してみようか
Webライターとブログに本腰入れよう
かな?とか考えています😊❤️国内ノマド生活してみようかな?
こんな機会でもない限り
なかなかできないもんね😊❤️❤️❤️❤️— AOI🌍旅に恋するPRライター (@shumemories) January 29, 2021
最近別れたアメリカ人の元彼と、婚前同棲するために2ヵ月半ほど休みを取っていたのがキャンセルになり、何か今後のためになることがでいないか?と思い考えました。
また、このコロナ禍で同じような旅好きな人たちと出会うこと、グローバルな環境に身を置くことが難しくなり、退屈さに限界を感じていたのです。
そこで思いついたのが”国際交流のできるシェアハウス”だったのですが、大阪や東京の相場はだいたい1ヵ月5万円~・・・。新しく綺麗な場所を希望するとそれ以上します。

単純にお金を払って住むことは誰にでもできる!だったら何かキャリアになるような良い方法はないのか?という思考に変えました。

いわずもがな、私は英語講師+PRライターとして独立を目指しているわけで、この1ヵ月の経験で自身に付加価値をつけたいと思ったのです。
あとは、正直に言うと1ヵ月の家賃すら惜しい・・・
と言うのが現状。
▼ただいま絶賛ライター強化期間中です▼
>>Webライター強化期間へ入ります!世界中どこでも生きていける力を身に付けるまで。
シェアハウスの思わぬ落とし穴
今の時代、なんでもネットで調べれば情報ができます。
理想のコンセプトで運営するとあるシェアハウス会社に問い合わせたところ、お電話にて以下のようなことを言われました。
AOIさんブログ運営やSNSで発信されていますよね?
プライバシーにも関わるので媒体での発信はご遠慮ください。取材と同じだと思っているので、アポや打ち合わせなしに勝手に発信されると困ります。
どうやら私の名前を検索してブログやSNSに辿りついたと想像できますが、一応私も社会人経験者なので最低限のマナーや礼儀はわきまえています。
第一印象がこのような言われ方だったので、こちらから辞退の連絡をし「どうにか理想の滞在を実現できないか?」と考えたのでした。
やっぱりブログ💻やSNSで発信している
とシェアハウス🏠は懸念されますね😔ちょっと厳しそうなので、再検討👌
予算のこともあるし、投資もしたい💰
ので10日間ぐらい東京でノマドワーカーお試しでしてみようかな?
理想は1ヶ月、東京か大阪のシェアハウス
で国際交流がしたいけど😭❤️❤️❤️— AOI🌍旅に恋するPRライター (@shumemories) February 2, 2021
方法はある:アンバサダーという考え方
とあるYoutuberさんが(名前公表すると、まだキックオフされていないシェアハウスのアンバサダー情報がバレるので控えさせていただきます)クリエイターとしてシェアハウスの広告塔になっていた。
その方たちはシェアハウスのPRをする代わりに家賃1ヵ月無料!という権利を持っていたんです。
「まさにこれだ!」と思いその会社に問い合わせ。
※SNSアンバサダーの応募枠は期限切れでしたが、ダメ元で応募画面に熱意のアプローチ文を書き込み、自身のSNSやブログを実績に応募をしました。

条件がSNS(クローズド以外)でフォロワー1,000人以上でした
が、私のTwitterのフォロワーさんは、実際には3,00人弱。
なら、どのようにアプローチをしたか?と言うお話を次の段落で解説していきますね(笑)
諦めるな!要は伝え方次第
まず、私のブログは2021年2月現在で月間5,700PVの実績がありました。1日の平均PVは200を超えています!私にとっては立派な実績だったのです。
月間5,700PVまできました💻❤️
「アメリカ 国際恋愛」ではSEO強い。
だけど「ライター フリーランス」辺り強化して流入を増やしていきたいです😊
1ヶ月に5,700以上も読まれてるって
普通に考えて凄い!何者でもない私が。今月中に6,000PVを目標にします。
アフィリエイトはその次の目標かな😊 pic.twitter.com/FBx1pMDlom
— AOI🌍旅に恋するPRライター (@shumemories) February 11, 2021
幸いにもマネージャーさんからお電話をいただき、応募にいたった理由はこれまでの経歴、お人柄を知りたくて!と言ってくださったので、チャンスが巡ってきました。
そこで
- ブログとツイッターでのPRが可能なこと
- なるべく記事数を多く書くこと
- SNSを使う際のポリシー
についてお話ししました。
とくに、3つめのSNSを使う際のポリシーとして私の想いや目的を熱弁させていただいたんですね。
ハッシュタグや相互フォローで数字だけを見れば増やすことは可能ですが、中身のない
内容や、ツイートの目的がはっきりしない人も多いです。
あたりさわりのないコミュニケーションで数だけを維持しようとする人もいます。
私の場合、SNSは身内とほぼ繋がっておらず、仕事のチャンスや業界の情報収集、オンライン上ではありますが、何気ない毎日のコミュニケーションをとれる人たちとの繋がり。
SNSをあなどらず、有意義で価値のある繋がりを得るために使用しています!もちろんフォロワー数の増加に力を入れていますが。
すると、マネージャーさんからも共感「こちらとしても夢や目標を持ち、前向きに突き進んでいるパワーのあるAOIさんのような方にぜひ挑戦の場として、お願いしたい」
とその日にアンバサダー就任にあたっての選考通過通知を得ることができました。

ネットの条件だけを鵜呑みにして諦める前に、コンタクトをとること!話す機会があれば積極的に想いを伝えることがとっても大事です。
無事SNSの『PRアンバサダー』として
選考通過!決まりました😊❤️❤️❤️❤️全国的に展開なさっている大手です⭐️
リリースできるときがきたら
Twitterでも発信していきます💻気にかけてくださっていた方
本当にありがとうございました😊主な活動はTwitterとブログです💻
素敵な物件なので頑張ります https://t.co/u8YbtZF5YE
— AOI🌍旅に恋するPRライター (@shumemories) February 8, 2021
チャンスを得るために必要なこと
今回は経験ベースで「1ヵ月無料でシェアハウス/ノマドPRライター」を例に書きましたが、例えばこんな方にも当てはまると思っています。
- 留学に行きたいけどお金がない
- 旅行がしたいけど出費が痛い
- Webライターで差別化をはかれず埋もれている
などなど。
ここでは実際に私のように「チャンスを掴むために、やっておいた方が良いこと」をご紹介しておきますね!参考になれば幸いです。
傍観者になるな!発信をせよ
世の中の9割はいわゆる傍観者。
SNSやブログに価値や可能性を感じていない、とくに自分の意見を発信する場すらなくぼーっと毎日を過ごしていて、本当にチャンスは巡ってくると思いますか?
ネットの影響は良くも悪くも無限の可能性を秘めています!何も発信しない”あなた”を、誰かが見つけてくれると思っていたら大間違いです。
Twitterやインスタは「無料」で発信できる優れたツール!これを使わない手はないでしょう?なので何かチャンスを得たいという人は、傍観者になってはだめ!発信者になるのです。
▼プロのインフルエンサーのコンサル受けました▼
>>【ブログ/SNS】個人がSNSを頑張るべき理由5つ!発信力で人生を変えることは可能です。
▼発信をはじめてみて▼
>>自分の強みや武器なんて、何かを発信し続けて初めて気づくことができる
ブログを始めよう
ブログは発信媒体として一番便利で有能です。
”あなた”の考え、得意、人柄、発信力が全て一目でわかる上、数字という影響力を目視できるツールです!ひと昔前はブログと言えば”個人の日記”と言われていました。
しかし今の時代、仕事につなげるため、個人の発信力を高めるたの手段として、ブログ1本で生計を立てている人がいるほどです。
今回のチャンスもブログの影響が大きかったように、個人が簡単に自分の媒体を持てる時代になりました。
\月額不要!難しいことはプロにお任せ/
最後はこれ!行動力
結局最後は「行動するかどうか」なんですよね。
- 無料で留学できる手段がある
- 旅行が仕事になるかも
- 他と差別化をはかるための付加価値をつける
いくらでも手段はありますし、結局世の中は人と人の繋がりなんです!条件を満たしていなかった私がこうしてチャンスを得たのも、”しっかりアピールができた”からにすぎません。
8割以上の人が諦めるので、私のような2割の人間がチャンスを掴むことになります!人と同じことをしていてはチャンスは訪れません。
どうかこの記事が、夢を追う”あなた”のお役に立てますように。
コメント