「ドイツ人は日本人に似ている?!」を検証すべく、先日マッチングアプリで出会ったドイツ人男性とデートしてきましたので、検証結果をお伝えします。

はじめにお伝えしておくと〇〇人だから、こう!とは言えず人それぞれなのを前提に、巷で言われているドイツ人男性の実態を語りますね。
今回初めて会ったドイツ人男性のスペックはこんな感じ。
- 出会い:デーティングアプリ
- ドイツ人で日本へ留学中(大阪の短大で日本語専攻)
- 25歳と、2つ年下
- 数日前に誕生日
- 専攻:コミュニティマネジメント
- 海外多数、渡航歴あり
- 日本やアジアが大好き
- 去年10月に来日
- 会話は全て英語
▼追記:2回目のデートはまさかのバレンタイン?▼
>>【国際恋愛】ドイツ人年下くんとまさかのバレンタインデート?!誘われるコツ?割り勘?チョコレートは?
ドイツ人は日本人に似ている?
「ドイツ人 男性 特徴」
とネットで調べると、かなりの確率で”日本人に似ている”と書かれています。例えば、同じ敗戦国から経済成長を果たした歴史があるため、勤勉でまじめとはよく言われることです。
あとは、食に対して淡泊だったり、自立している、背が高い、このあたりでしょうか?さて、実際どうなのだろうか?と半信半疑で会うことになりました。
デートコース/お寿司とカフェ
彼が、お寿司が大好き!いつも家の近くのスシ〇ーに食べに行く!とのことだったので、お誕生日だしせっかくだから、美味しいお寿司を一緒に食べよう!と、阪急梅田の江戸前寿司へ。
少し早めについて、テーブル+帳場が見えやすい特等席を用意してもらいました(笑)

板前さんが魚をさばいているとことを見せてあげたかったんです。
無事、合流をしてお寿司を食べようと注文をする際、テーブルに備え付けのお茶用給湯ボタンに感動していました(笑)外国人の目線っておもしろい!ドイツでは基本、水も有料。
さらに、こちらのお店には「玄米茶・緑茶・ほうじ茶」の3種類が飲み放題だったのも嬉しかったようで、すべての種類を試して飲んでいました。
ネタがスシ〇ーとはそりゃ違うので、「こんなに美味しいお寿司たべたことない!」と喜んでくれて、セッティングした甲斐がありましたね。

お寿司は私がごちそうをして、その後のカフェは彼がごちそうしてくれました♪5時間近く話して、食べました。
▼外国人とマッチングアプリで出会うには?▼
>>【オススメ】外国人パートナーを作れるアプリ3選を徹底解説!
このデートで分かったドイツ人男性の特徴
会うまでに、ビデオコールをしたり、LINEのやりとりをしていたので、その際の様子も踏まえて「経験談に基づくドイツ人男性の特徴」を挙げていきます。
時間厳守
待ち合わせの際、到着前にマップによる案内ミスがあったようで、その連絡が入ったのが集合時間の10~15分前でした!結果、ビルが違ったので遅刻でしたが、通常では予定時間には到着。
ワークライフバランスを大切にするドイツ人、時間管理の仕方が上手な印象を受けました。
初めての顔合わせ、いわゆるデートで遅刻は印象悪いですが、きっちりと時間の管理をしていたのでとてもよかったです。
ロマンチックさはゼロ
よく「ドイツ人はロマンチストではない」と記事を見ますが、これは確かに納得です(笑)
ハグや、ペットネームで呼ぶこともほとんどないですし(まだ知り合って間もないからかな?)北米やその他欧米の文化とは少し違いを感じました。
私にはお兄ちゃんのように慕っているスペイン人の男性がいますが、チークキスやハグは挨拶代わりにしますし、距離も始めから近かったですが、ドイツ人の彼はかなりシャイでした。
食事にこだわらない
「今日なにたべた?」と聞くと、「僕、学校では”たまご”を食べたよ!」と平気でかえってきます!別の日には、「ウインナー」とか「シリアル」と食にあまり関心ないイメージ。
以前、ドイツ人と結婚なさった女性に話を聞いたら「夜はビールとソーセージ出しておけばOKだから楽だよ~」とおっしゃっていたのを思い出しました。
自炊も苦手なようなので今度、日本食の作り方を伝授する予定をしています。
倹約家=ファッションがダサイ
ドイツ人は倹約家と言われています。話していてもそれがよく分かりましたし「良いもので長く使えるものを大切にするんだ」と教えてくれました。
つ、ま、りファッションにも気を使わないので、初対面!初めてのデートに”New York”と大きく書かれた半袖で登場!彼いわくアメリカは行ったことがないと(笑)

突っ込みどころ満載だったよ(笑)
考え方を変えれば、見栄だけのためにブランド品を買いあさるタイプより断然良いし、結婚相手向きだな~っていうのが正直な感想。
自己主張が強い
日本の文化でまだ馴染めないところとして、自己主張より”調和”を大切にするところ!と教えてくれたんです。
ドイツでは小さいころから、一個人として意見を持つことや、表明することを大切だ!と考える教育を受けて育っているので自己主張は強いと感じました。
自分の意見を相手に伝えない限り、議論が進まない!と考えるんですよね。
私はどちらかというと議論大好きで、人と意見交換をするのも好きなので5時間ほど話しっぱなしでしたが、大抵の日本人はこれができない、と言っていました。
学業や仕事に対して意欲的
新しくWebマーケティングのマネージャーのパートが決まった!と言っていたのでお誕生日プレゼントを用意して、あげました。
仕事が楽しいらしく、学校では残り約2年の間に日本語能力を身に着けて少しでも長くいたい!と意欲的な姿をみて、やはり日本人に似ているな~と感じたのです。
学業や仕事に対しても熱心で、国際的にも信用があるのも特徴。
恋愛においても、周辺他国と比較するとドイツ人は浮気する率が低いという統計が出ています。
▼外国人と付き合うためのデーティング期間って?▼
>>【国際恋愛】デーティング期間を徹底解説!マッチングアプリで外国人彼氏を作る方法
以上:友人として関係性を深めていく
デート後も今のところ、毎日連絡は何かしら取っているので、お互い焦ることなく、まずは友人として良い関係を築いていきたい。
専攻やキャリアが“コミュニティマネジメント”ということもあり、私が今力を入れているWebマーケティングやSEO知識にも理解があり、話しやすかったです。
また落ち着いた温度で話ができたので、周りが見えなくなるほど舞い上がるということも一切なく、今は自分の時間に集中したい私にとってはとても良い距離感で関われていますしね。
以上、これまでアメリカ人男性を専門のように書いてきましたが、デート実録のような内容も時々更新して国際恋愛カテゴリーを盛り上げていきますね。
コメント