みなさんこんにちは!
随分と久しぶりの更新になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
わたくしAOI(@shumemories)は相変わらずアメリカ人ダーリンと順調に国際遠距離恋愛を楽しんでいます!映画を観たり、毎日テレビ電話をして話したりして愛を育んでいます。
さて、久しぶりの記事の更新なので、リハビリがてら本日は「こんな時代だからこそあえて直筆の手紙を書くことで愛を紡いでいこうね」という内容でお届けしたいと思います。

遠距離恋愛を楽しむ秘訣を紹介していきますね

その前にこちらの人気記事、オンラインデートに関する内容も要チェックです♪リンクを貼っておくのでぜひお立ち寄りくださいね。
この記事では以下の内容で構成しているので暇つぶしに読んでみてください。
・この便利な時代だからこそ「手紙」の価値を実感
・オシャレな手紙はSNSでも大人気
・手紙の楽しみ方/コツ/工夫
・英語で手紙を書くときに使えるフレーズ
それではさっそく書いていきますね~(久しぶりすぎてタジタジ笑)
デジタルな時代こそ直筆で愛を紡ぐ
今やLINEやメッセージアプリを使えば、片手でボタン一つで繋がることができる世界ですよね?
ついつい連絡手段はデジタルに頼ってしまいがち。
ましてや今のコロナ禍ではなかなか会うことができず、そんな環境で付き合っていると、会えない分連絡が少しでも来なかったらすぐ不安になったり、よくないことを考えてしまう。
そんな時に限ってSNSのチェックや、LINEをチェックする頻度が増え、返信が遅いと不安になる沼にハマってしまいがち!
そこであえて、「直筆で手紙を書く」ことに時間を使ってみてほしい。
一文字一文字に想いを込めて、相手を想像しながら丁寧に文字を書く(愛を紡いでいく)作業があなたの心の安定剤になるはずなんです。
確かにLINEでスタンプをポンっと送れば簡単に自分を表現することはできますが・・・
文字にはその時あなたが考える気持ちや思考、相手を想う愛情が反映されるもの。
オシャレな手紙はSNSでも大人気
日本だけではなく、外国でも手紙や手帳を手書きすることがおしゃれとして流行っています。
インスタグラムでも#letterや#outgoingmail(これから出す手紙)などのハッシュタグを多く見かけるようになりました。
また、国際遠距離界隈では”Open When Letters:オープン・ウェン・レターズ”なんかも流行っていて、今いちど直筆での手紙が注目されています。
手紙の楽しみ方・コツ・工夫
季節に合ったカードを選ぼう
今じゃ雑貨屋さんにかわいい便箋やポストカードがたくさん並んでいます!
この写真は今月彼に送る予定の秋バージョンのカードです。
このように「季節」に合ったものを共有することで、離れていても一緒に四季を感じることができるのでとってもオススメ、その上会話の内容でも季節に触れることができるのでネタに困らない。
ちなみにこれは来月のクリスマスシーズンに送る予定のポストカード、駅中の雑貨屋さんでたったの250円でした!百貨店に行くと倍ぐらい値段するので、要注意です(笑)
話の話題に合ったカードを選ぼう
これは先月(10月)に送った”旅行”をコンセプトにしたカードで、理由は、この月は旅行に関する話題が多くよく二人で話していたから。
実は2月に渡米することが決まり、2月3月中にアメリカ国内を旅行する予定を立てていたこと、早く世界中のみんなが愛する人に会えるようになることについて語っていたのが理由です。
このように、その月彼と一緒に話していた内容に沿った便箋やカードを選んであげると彼も喜んでくれること間違いなしです!ちょっとの工夫とアイディアで特別なものになります。
今月、来月と彼に出すポストカードを調達してきました🐿🍁可愛いっ😍💕
在宅ワーク、一人暮らし、お出かけもできない状況でメンタルも少し心配。
そこで予定より早く(本当は私が本格移住した来年ぐらいを目処にしてた)
我が家に赤ちゃん🐕を迎え入れることを提案してみました❤️
楽しみです😘 pic.twitter.com/Vz3p7Cx3Wj
— AOI🇺🇸国際恋愛ブログ (@shumemories) October 19, 2020
日本らしい切手を貼ってみよう
郵便局のAIR MAILを使用すれば、日本らしい切手を貼ってくれます。
せっかく海外に出すのですから、いっそうのこと切手から日本らしさを感じることができれば細やかな気遣いに彼も感動してくれることでしょう。
季節に合ったカードや便箋に合わせて日本の風景を共有できる切手を貼るだけでどことなく遠距離恋愛がよりロマンチックに思えるのは私だけでしょうか?
手紙で使える英語のフレーズ
Letter Opening(書きだし)
いわゆる宛名です!Dearが一般的ですが少しひねりたいところ。
こんな甘~い書きだしはいかがでしょうか?
・My Dearest
(私の愛しい人)
・The one whom I love most
(私の一番愛する人)
・My Darling
(私のいとしい人)
※「ダーリン」は男女共通の愛称です。
・Sweetheart
(いとしい人)
・My precious one
(私の大切な人)
恋しい想いを伝える例文
遠距離中の彼に「会えなくて恋しいの」と伝える文章をご紹介しますね。
直筆でこのような文章を書くと、あなたの熱い想いが必ず伝わります!
・I miss you.
会いたい。
・I’m thinking of you all the time.
いつもあなたの事を想っているよ。
・I can’t wait till we reunite.
次に会えるまで待ちきれないよ。=次に会えるのを楽しみにしているよ。
※reunite/再会する
・You cannot imagine how much I want to see you.
私がどれだけ会いたいかあなたには想像できない。
まとめ:いつの時代も手紙は最強
いかがでしたでしょうか?結局いつの時代も手書きで、気持ちを込めて書く文章は美徳とされていますし、もらって嬉しいものです。
「こんなにも自分のことを考えてくれているんだ・・・」
という気持ちがきっと大好きな彼に伝わりますし、物理的距離を超えた”愛”を育む最強のツールだと思います!
ぜひ、これを機に遠く離れたところにいる彼に「手紙」を書いて、愛を叫んでみてはいかがでしょうか?
コメント