みなさんこんにちは!
アメリカ人パートナーと国際遠距離恋愛中のAOI(@shumemories)です。
よく「国境を越えた遠距離なんてよくできるよね」
とか
「遠距離って辛くないの?」
と聞かれることがありまして、「あぁ、そっか。本来は遠距離恋愛、しかも国をまたぐ距離は辛いって思うんだ」と納得する反面、なぜ国際遠距離恋愛が辛いのか?を考えてみました。
熟考した結果「国際遠距離恋愛が辛い」と言う人には大きく分けてこれから説明する5つの要素が欠けているからではないか?と思うんです。

不安要素が5つあって、これらを解決できたらより楽しめると思います
コミュニケーション
連絡頻度はどれぐらい?
何と言っても欠かせないのがマメに連絡を取り合うこと。
これを読んでいるあなたは、気になる彼と思うように連絡を取れなかったり、会話の数が少なくて相手が何をしているのか分からない・・・。
と言う具合でしょうか?
私たちの場合は、必ず朝起きたとき、仕事が終わってから、家に帰ってきてから、寝る前に連絡を取り、1日1回、30分~1時間は顔を見て話すようにしています。
そんなに暇じゃない!と言う人は、彼の優先順位が低いのか、もしくはもしあなたがこの連絡回数に不満を持っているのならしっかりと話し合いましょう。
離れているぶん、こまめに連絡を取り合うことでしかお互いの信頼関係や、愛を深めることは難しい気がしますし、その行動ひとつが「相手にしっかりと愛として伝わる」のです。
ちくいちの報告
その日あった出来事や、ちょっとした変化をお話する時間を確保できていますか?この小さな積み重ねがないと、彼が本当に自分のことを好きなのか不安になってしまいます。
忙しくて連絡を取る時間がない
と言われたらその先の付き合いは考え直した方がよさそうです、もしあなたのことを本気で考えていてくれるなら、ちくいち「今日はこんなことがあってね、それでね、」と言ってきます。
すぐに会えない分、今日に何があったか分からない!なんて少しさみしい気がしますし、毎日のコミュニケーションがあってこそ、よい関係性を築けるものです。
信頼関係
たまに聞く声として「彼がどう思っているのかわかりません」や「一体何を考えているのか見当もつきません」があるのですが、そもそも面と向かって本音を話せない人といて幸せですか?
信頼関係がないうちは国際遠距離恋愛は非常に厳しいと思います。
信頼していないと常に浮気を疑ったり変に勘ぐってしまって喧嘩の元になりかねませんし、物理的距離が心の距離になってしまったら明るい未来はありません。
離れているからこそ、相手を信じる強さを持つこと、何があっても私が選んだ人だから大丈夫って思える自信が持てない恋愛は辛いだけ。
とくに私たちはマッチングアプリで知り合っているので、お互いに誠実になるために一緒に退会しましたし、過去の恋愛遍歴も全て素直に伝え合いました。
毎日顔を合わさなくても、「彼なら安心」と心から信頼できていますか?いつも異性関係でもめる人や、自ら辛い恋愛を選んでいる人は先の長い人生ですから、考え直したほうが良いでしょう。
そもそも外国人と出会いがないよって方へ
現在では外に出かけなくてもスマホ一つで運命の出会いが手に入る時代になりました!「出会いがない」と言う前にまずは「出会い」の場を自ら求めることが大切です。
出会う量を増やすことで、”あたなにとってたった1人の運命の相手”に出会うのだと思います。ペアーズは、毎月約8,000人に恋人が出来ており、結婚された夫婦・交際に至ったカップル25万人以上の実績を誇っている安心、安全のサポートが充実したマッチングアプリです。
とくに20~30代の真面目にパートナーを探している男女が多数登録しており、今日もこの世界のどこかにいる「運命のパートナー」を探しています。
・真剣な会員が多いからプロフィール情報が豊富
・豊富なプロフィール情報をに加え、検索機能が充実しているので理想のお相手を探しやすい(住居地を海外に設定すると外国人男性と繋がれます)
・コミュニティ機能で共通の趣味や興味でつながれる
より短期的に、真面目な男性と出会いたい!真剣な交際をしたいという方は、登録後、年齢確認を必ず行うことで信憑性のあるプロフィールとなり、マッチング率が上がるはずです。
実名は表示されない上、Facebookの友達には出会わないような仕組みがあるため、知人にばれることなく始められるのも大きなポイントです。
今年こそ、共に人生を歩めるような素敵なパートナーを、手軽にコストをかけずに探してみませんか?ペアーズは女性は無料で登録できますし、一番オススメしているアプリです。
\女性は無料で簡単登録する/
自立心
彼がいないと生きていけないタイプには無理
国際恋愛において最も大切なことは自立心だ!ということは海外で自立できないと国際結婚はうまくいかない!アラサー、アメリカの大学に進学するよで散々熱弁しました。
「私、彼がいないとダメなの」
というタイプの人にとって遠距離は地獄ですし、きっとうまくいかないでしょう。逆に1人でも充分に楽しめる人、1人でも海外に旅行へ行けるようなタイプの人は大丈夫だと思います。
お互いがそれぞれの時間を満喫する上で、二人が一緒になったら倍以上、楽しいよね!ぐらいの気持ちがないとやっていけませんし、自己肯定感が低い人はこじらせる可能性もあるので要注意。
会えない時間に自分磨きを
会えない時間の使い方、上手く利用できていますか?
私は最近、将来のために料理の勉強に【アフターコロナ】外出が億劫になったので引きこもって投資の勉強することにした。でも書いた通り投資の勉強も始めました。
あとはこのブログを軌道にのせるために日々勉強中なので忙しいぐらいです。
朝にブログを書いたら午後から勉強に時間を当てれるから早起きは三文の徳❤️
ネット集客、自己ブランディング、SEO、マーケティングと学ぶことがいっぱいで楽しいし、これが今、遠距離がうまくいってるコツでもあったりします🤣
何かに夢中になれるっていいですね🎶#ブログ初心者 #国際恋愛ブログ pic.twitter.com/rPtjQjsieF
— AOI🇺🇸国際恋愛/初心者ブロガー (@shumemories) June 13, 2020
せっかく会えない時間があるんだから、この際自分磨きに没頭してみてはいかがですか?いつも彼の連絡を待ち構えている、電話を待っている、ただの待ち人では飽きられてしまいます。
いつも神経が彼だけに偏ってしまうと、上手くいくものもいきませんし、新鮮な姿や気持ちを見せるためには新しい何かに挑戦することは必要不可欠です。
彼のことを忘れるぐらい没頭できる趣味や資格の勉強をしていると、「前向き」な印象を与えることができるので、ぜひトライしてみてください。
お金
会うのにお金がかかる
とにかく国際遠距離恋愛はお金がかかります。
そのため以前、このような記事も書きました。
実にお金問題を切実に取り上げていますが、やはり航空券代や旅費だけでもバカになりませんし、これをクリアできないと国際遠距離恋愛は非常にしんどくなってきます。
また、結婚を見据えての場合はビザの申請やその他手続きにお金が発生するので、飛行機代だけに関わらず無駄な浪費はやめて貯金することを心得ておきましょう。
愛はお金では買えませんが、お金がなかったら会うことも一緒に住むこともできないのが現実ですから、日頃の生活で出費に関する優先順位を見直してみることをオススメします。
とにかく貯金する
とにかく貯金をしましょう。
まわりの友人が新しいブランド品を買っていても我慢をして、彼との未来に投資する意味を込めてお金をしっかりと貯めるのです。
私は現在、交際費や必需品の購入など含めて1ヶ月の出費を5,000円までと決めており、その他は全て渡米もしくは旅費にするためにひたすら貯めています。
国際遠距離をするにあたってお金の問題はなるべくストレス少なくしておきたいので、相手に会いにいくためにも働いたお金は計画的に、二人の為に使うように工夫しましょう。
将来の計画
将来のプランを立てないまま、だらだらと国際遠距離恋愛を続けて行くのは先が見えなくて辛いですよね!この将来設計は最も重要なことではないでしょうか?
「いつまで遠距離恋愛を続けるのか」
「将来的には結婚は視野に入れているのか」
「遠距離恋愛後はどこの国に住むのか」
などなど、具体的にゴールを決めておくといいと思います。
私たちのプランはこの夏に彼が日本に来て、その後すぐに来年から同棲できるようにビザの申請を始めますし、その後は私が渡米をして入籍する予定です。
なので長くても遠距離は1年半年ほどと期限を決めることで、目標を持って貯金をしたり計画を立てることができたので不安にならずに遠距離恋愛中の時間を過ごすことができます。
もしかすると彼に同棲だとか結婚の話を切り出すのは難しいかもしれませんが、大事な時間を無駄にしないようしっかりと話し合ってみましょう。
彼との関係が不安定で苦しい方へ
もし、彼と上手くいっていなくて、まわりに誰も相談できる人がいない!という場合には電話占いで他人に胸のうちを打ち明けることもオススメします。
身近な人にほどなかなか言えないことってありますよね、そんな時はプロのカウンセラーをしっかりと頼ってガス抜きすることが、メンタルの健康維持にも重要です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「不足していると国際遠距離恋愛が辛くなる5つの要素」についてお話しましたが、いくつか当てはまった方はいらっしゃいましたか?
- コミュニケーション
- 信頼関係
- 自立心
- お金
- 将来の計画
言われてみれば当たり前のことですが、意外と難しい。
そんな時こそ冷静になって、程よい距離感で彼との関係を築いていきましょう!信頼関係が気づけていてコミュニケーションが円滑な自立心のあるカップルなら、幸せになれると思います。
コメント