みなさんこんにちは!
アメリカを含めた多数の国の男性と国際恋愛経験があるAOI(@shumemories)です。
今日はアメリカ人男性が好む日本人女性のタイプをいくつか紹介したいと思います。
今年こそは素敵な出会いに恵まれて、ぜひとも国際恋愛がしたい!という女性へ向けて、彼らがどのような女性に対し魅力を感じるのか?実際に経験談や友達からの意見を参考にお披露目します。
アメリカ人の日本人女性に対する印象
日本人女性は外国人男性から「おしとやかで華奢」というイメージを持たれています。
裏返せば、自分の意見を持っておらず(表現が苦手)何を考えているのか分からない。
と思われるのも事実です。
とくにアメリカ人は対等な関係性を求める為、発言しない、物事に対する意見を持たない女性を幼い!と理解してしまうのです。
一晩遊ぶだけならば、大人しくて、NOと言えず、笑顔でなんでも流してしまうような女性が実際のところ好まれるようですが、長い付き合いや結婚を考えるとそうはいきません。
アメリカ人からモテる日本人女性の特徴5選

それでは、どのようなタイプの女性が好まれるのかいくつか述べていきますね!しっかり年頭に置いて、理想の人と出会いましょうね。
無理に今の自分を変える必要はないと思いますが、統計的にみてアメリカ人男性が彼女にしたい!付き合いたい!結婚したい!と思う女性の特徴を挙げていきたいと思います。
あくまでも標準の意見なので、しっかりと相手を見て、無理に合わせず、自分が心地よいと思える人と一緒にいることが何よりも幸せなんじゃないかと思うのです。
それではさっそく見ていきましょう!
自立している
アメリカ人は自立した女性を大変好む傾向にあります。
例えば、毎日彼と一緒にいなくても自分の時間を有意義に過ごす事ができる女性です。
趣味や何か資格の勉強、仕事や交友関係など日頃の日常が彼がいなくても充実している女性は彼と一緒にいることで更にプラスのエネルギーを与えることができます。
「あなたがいないと私は生きていけないの」
というような依存型の女性はどこかネガティブに見えるため、敬遠されがちですので注意しましょう。一人の時間こそ何か新しいことを学んだり、自己投資をして自分磨きを頑張りましょう。
自分の意見をはっきり言う
アメリカ人はとくに議論を好みます。ですから政治や宗教、仕事や人生観について自分の意見を持っていないと対等な関係性を築けないと判断されてしまいます。
何か一緒に物事を進めるにあたって、意見を出し合わないと良い方向に進みません。
いつも相手に判断を委ねると「二人のことなのに・・・」と愛想尽かされてしまいますよね。
だからこそ「私はこう思うんだけどあなたの意見を聞かせてくれる?」と、常にお互いなんでも本音で話し合う事ができる相手がパートナーとして好まれるのです。
自分に自信を持っている
自分らしいスタイルを持ち合わせている女性は同性から見ても大変魅力的に映ります。
体型や外見を含めて自分に自信を持っている人は、異性から見てもポジティブで前向きな明るい女性という印象を与えます。
ですから、過度なダイエットや外見ばかりに気を取られるあまり、自身の内面を磨く事を忘れないよう注意しましょう。
例えば読書で培った知性は歳を重ねることに「美しさ」として表情に現れます。
「私にとっての美」を追及することで、より自信に満ち溢れた女性へとなることでしょう。
まずは自分で自分を褒めてあげることから始めてみましょう。今の自分を好きになることがその先に繋がるのです。自身の中で揺るぎない軸を持てるように毎日を過ごしましょう。
日本人としての奥ゆかしさを兼ね備えている
自信がある女性が好まれるんじゃないの?!
と思う方必見、実は日本人女性が持つ特有の「奥ゆかしさ」には定評があります。
黙って男性を立てるところや、気の利いた気遣いは世界で見てもトップクラスだそうで、私たちが普段から行っているホスピタリティを心がけるだけで、なんと!感動されるのです。
例えば料理を取り分けてあげたり、シャワー中に洗濯物を綺麗に畳んであげたり、彼の為に簡単なおつまみや料理を作ってあげるだけで、献身的で優しくて、奥さんに相応しい印象になるのです。
ここぞと言う時には持ち前の女子力を発揮しつつ、温かい母性本能で包み込んであげることがとっても重要になるのです。
これこそがアメリカ人が日本人女性に求める要素ベスト1位と言っても過言ではありません。
本来気が強く、レディーファーストが当たり前のアメリカ人女性に囲まれている彼らだからこそ、このように自分に尽くしてくれる女性を好むのです。
対等の関係でいられる
冒頭でもお伝えした通り、アメリカ人は対等な関係性を求めます。
パートナーシップについては、合わせて以下の記事もご覧いただければより具体的に分かるのではないかと思います!これらの記事では欧米のパートナーシップについて詳しく記載しています。
このように、彼らは自分と常に対等で、友達のような、だけど一番の理解者であるパートナーという意識が強く、どちらかが主導権を握ると言ったことを好みません。
洋画を見れば分かる通り、何があってもお互いを支え合えるような関係性を望むので、頼りがいのある男性に引っ張ってほしい!と思う方はなかなか難しいように思います。
国際恋愛がしたいけど出会いがないよ!
そうは言っても出会いがないし、時間がないから手軽に素敵なダーリンと知り合いたい!という方も多いかと思います。
現在では外に出かけなくてもスマホ一つで運命の出会いが手に入る時代になりました!「出会いがない」と言う前にまずは「出会い」の場を自ら求めることが大切です。
出会う量を増やすことで、”あたなにとってたった1人の運命の相手”に出会うのだと思います。ペアーズは、毎月約8,000人に恋人が出来ており、結婚された夫婦・交際に至ったカップル25万人以上の実績を誇っている安心、安全のサポートが充実したマッチングアプリです。
とくに20~30代の真面目にパートナーを探している男女が多数登録しており、今日もこの世界のどこかにいる「運命のパートナー」を探しています。
・真剣な会員が多いからプロフィール情報が豊富
・豊富なプロフィール情報をに加え、検索機能が充実しているので理想のお相手を探しやすい(住居地を海外に設定すると外国人男性と繋がれます)
・コミュニティ機能で共通の趣味や興味でつながれる
より短期的に、真面目な男性と出会いたい!真剣な交際をしたいという方は、登録後、年齢確認を必ず行うことで信憑性のあるプロフィールとなり、マッチング率が上がるはずです。
公式サイトをチェック>>ペアーズ
実名は表示されない上、Facebookの友達には出会わないような仕組みがあるため、知人にばれることなく始められるのも大きなポイントです(Facebook持っていなくてもOK)
今年こそ、共に人生を歩めるような素敵なパートナーを、手軽にコストをかけずに探してみませんか?ペアーズは女性は無料で登録できますし、一番オススメしているアプリです。
\女性は無料で簡単登録する/
国際恋愛はスケールが大きくなる?

ここからは外国人と恋愛するとスケールが大きくなるという話をします
共通言語が英語になる
Photo by frank mckenna on Unsplash
言わずもがな、アメリカ人彼氏と付き合うとなると共通言語が英語になる方がほとんどでしょう。
アメリカ人と言っても様々で、ヒスパニック系やアジア系など英語を母語としない人も多くいるのですが、基本的にはネイティブでもそうでなくても英語が基盤になるはずです。
英語を使用するということはただ単に話すだけではなくて、英語文化を学ぶことになります。
相手を愛称で呼んだり、気持ちはストレートに伝えたり、喧嘩ではなく議論に繋げたり、言語はあくまでもツールにしか過ぎないので重要なのはそのツールを使い、英語文化へ入り込むことです。
これはバイリンガルによく言われる話ですが、日本語を話す時と英語を話す時とではメンタリティが違ってくる、つまり英語を話す時は英語話者のメンタリティに切り替えるのです。
ですから、2人の関係性も英語を使用することでより国際感覚を持ちながら育めます。
海外旅行が身近になる
Photo by Kyle Glenn on Unsplash
国際恋愛をするという事は2人とも海外に興味関心がある、もしくは海外に住んだことがある人が大半なので、海外旅行に行く機会が増えます。
とくにアメリカはかなり大きな大陸なのでアメリカ国内の旅行ですら海外旅行のような気分になります。東から西へ行くこともあれば、ハワイやグアムのような南国もお手軽に行けます。
またメキシコやカリブ海、カナダに近く、陸路で海外へ行ける場所も多数あるのが魅力です。
アメリカ人は全土を移動しながら生活を送る人種なので、車で数時間の移動や飛行機での海外旅行に慣れていますし、時間と余裕があればすぐに旅行へ行く習慣があります。
毎年「今年はどこに行こうか?」なんて計画をする楽しみがあるのもいいですね!
休暇は互いの国を行き来する
これは国際恋愛ではあるあるなのですが、遠距離の場合年に一度は海外旅行があります。
というのも相手がアメリカから日本に来たり、逆にこちらがアメリカへ会いに行くからです。
「会う」そのものの行為自体が10時間以上の時間を費やして実現させるので、再会がなんともロマンチックでスケールのでかい予定を立てることになります。
私の場合、今年の5月に彼が来日予定(コロナで夏になるかも)で、日本国内を旅行したり我が家に泊まって日本式の滞在を楽しんだりします。
その後は冬に今度は私がアメリカへ行き、グランドキャニオンやカリフォルニアまでロードトリップをしたり、彼の家でまったり家庭料理を作って過ごします。
交通費が出費になるのでそう長く遠距離を続けるのは合理的ではない為、結婚への話もスムーズに進むのが特徴です。
国際的な家族構成になる
Photo by Tyler Nix on Unsplash
私の家族は純日本人の家族構成ですが、彼の兄弟やいとこ、両親が国際結婚もしくは〇〇系アメリカ人と結婚した場合、家族内メンバーがかなり国際色豊かになります。
アメリカは世界で最も移民が多い移民国家な為、恋愛や結婚でのカップルの組み合わせは十人十色です。
その為2つ以上の言語が飛び交うことも珍しくなく、互いの違いを受け入れ合いながら家族としてコミュニティを構築していくのです。
合わせてカップル間や夫婦間でも異文化交流が生まれます。
食文化の違いや祝日のお祝いごと行事や、クリスマスやバレンタインの文化一つとっても日本と違うことだらけなので、毎日の日常の中で国際交流が行われるのです。
細かい事で言えば洗濯物の回数や朝食やランチに食べる軽食、ファッションなどを含めた生活習慣そのものが違ってくるのでそれを楽しめない人は厳しいかもしれません。
特に料理はアメリカの中でも州によってソウルフードが違いますし味付けも様々です。
そんな異文化を常に前向きに楽しめる気持ちを持つことで、通常では味わえないリレイションシップを築けることでしょう。
子供はバイリンガル
Photo by Jens Johnsson on Unsplash
彼と私の間に子供ができたらバイリンガルになります。
英語と日本語の両方を母国語として生活をする人のことをここではバイリンガルと呼びますが、移民大国のアメリカではバイリンガルやトリリンガルがほとんどです。
※多言語話者(2ヶ国語)のことをバイリンガルと言う
家庭内では両親の母語を使用し、学校や外では英語を話す子たちや
お母さんとは日本語、お父さんとは英語を話すなど接する人によって言語を使い分けるなんてことも当たり前のようにこなすのです。
また友達や知り合いにそういった人たちが多い為、バイリンガル用の教育も進んでおり、学校では様々な言語が飛び交っています。
言語発達に心配が見られるこの教育ですが、家庭内でもメリハリをつけることでほとんどの子供たちが成人後、バイリンガルへと成長するのです。
私も彼とは子供教育についてよく話合います。
多くの日系アメリカ人や日本人とのハーフの子は長期休暇で日本へ一時帰国し、日本の学校へ体験入学させるなど教育に工夫がなされています。
私の彼は過去に日本の小学校でALTの先生をしていたこともあり、英語教育ではその道のプロフェッショナルなのでとても安心しています。
将来のことを考えると私自身、普段から正しい綺麗な日本語を使うよう心掛けています。
アメリカの家はでかい
Photo by Digital Marketing Agency NTWRK on Unsplash
写真をご覧の通り、アメリカの家はとにかくでかくて広いです。
プール付きや広い庭付きの家が多く、子供たちは休日になると庭でトランポリンをしたり家のプライベートプールで遊んでいます。
ゲスト用のベッドルームが付いている家がほとんどなので、友人家族や両親が泊まりにくるなど終始大人数で過ごす事もあります。
こんな大きな家を構えるなんてまさにアメリカンドリームですよね。
だけどそれを実現することができるのも、アメリカ人彼氏と人生を過ごすメリットなのかもしれません。
結婚や恋愛はメリットを語るものではないかもしれませんが、せっかく人生を共にするのだから、一緒になることでお互いの人生をより豊かにすることが大前提です。
例えば彼も日本に私の実家という居場所を持つことができますしね。
私の彼はあまり車に対してロマンを持っていませんが、やはりアメリカ人は未だ結婚して家庭を持って大きな家で家族と一緒に過ごしたいという願望を持っている人がほとんどです。
>>付き合う前に知っておきたいこと。
【国際恋愛】アメリカ人彼氏はマザコン?付き合う前に知っておきたい海外の家族事情
外国人と出会いたい!という方へ

街中で外国人との出会いなんてないんだけど・・・という方へ朗報です
外国人と真剣な出会いを探すならペアーズがオススメ!
今のテクノロジーが発達した世の中、多くの人が自宅にいながらスマホ一つで世界中の人と知り合えますし女性なら登録・利用すべて無料です。
マッチングアプリで出会って晴れて結婚をするカップルも半数以上いるのがこの令和時代です!出かけたくない、お金使いたくない、そんなわがままな人でもマッチングアプリなら大丈夫◎
\女性は無料で登録する/
年齢確認をしっかりとした上で、実名は公表せずに真面目に婚活をしている男性と出会えますし、結婚相談所に比べれば、コスト0で運命の相手に出会えるチャンスです。
コメント
[…] […]